一人で海外旅行をする醍醐味とは
一人旅が好きな私は、これまでいろんな所へ足を運んできました。
海外へ始めて行ったのもやはり一人。
今でも、なかなかのチャレンジャーだったなと思います。
一人旅の醍醐味は、何が起こるかわからないドキドキと、何が起きても自分で解決しなければならないサバイバル的楽しさ。
そして、自由に行動できるところにあると思います。
あまりグルメに興味が無かった私は、せっかくの異国の地ですから美しい風景をできるだけたくさん見て帰りたいと思いました。
日本にはあまり見られない市場なんかも、見ているだけでとてもワクワクしてきます。
高級レストランでの食事も良いのですが、屋台を巡ってその土地の方と一緒に、チープな食事を楽しむ方が断然面白いと思いました。
微妙な味のスパイスなんかとも出会うのですが、それもまた南国の暑さを一層感じさせ、忘れられないものにしてくれました。
よほど私は丈夫なのか、今までお腹を壊したことが一度もありません。
かき氷でもアイスクリームでも、全く問題無く美味しく食べてきました。
今の若者は海外旅行はあまりしないと聞くこともあります。
それが本当かどうか分かりませんが、もし本当なら少しもったいないなと思います。
一人旅を推奨するつもりはありませんが、お友達と一緒に異国を見てみることは、とても素晴らしいことであり意味のあることだと思うからです。
ケチケチ旅行で良いですから、チャレンジして欲しいなと思います。
私ももちろんどんどん行こうと思っています。
まずはお金を貯めるところからですが、また飛行機のエコノミー席に乗って旅に出たいと思っています。
海外を一人で満喫したいなら英語が必要
一人で海外旅行をするなら、語学を勉強することは必要です。そして、現地で試してみたいと思うのです。
英語ではない国であれば、その国の言葉。
とにかく観光するのも予約するのも、言葉の問題は何とかしなければなりません。
でも反対に、言葉に自信があれば、かなりリラックスして安心して旅を楽しむことができるようになるでしょう。
私も海外を旅する時に困らないように、語学には力を入れてきました。
もっと早くにその重要性に気が付いて、勉強すれば良かったのにと今心底思います。
でも過去には戻れないのですから、これからが大切です。
そう思って英会話スクールに通い、仲間たちと勉強したのです。
少しづつでも英語が分かるようになると、是非使ってみたいと思うようになります。
れなら、やはり実際に現地に行って試してみるのが良いかもしれません。
確かに心配も無いわけではありませんが、安全な国を選び注意しながら行動すれば、良い体験もできますし楽しい旅になるように思います。
私も、海外に行って試してみました。
通じる時もあれば、通じない時もありましたし焦ったこともありましたが、それでも何とか無事に帰国することができました。
そして、是非また行きたいと思っているのです。
ステキな街並みを眺めながら、ゆっくりと時間を過ごす。
屋台に並ぶ、良くわからないけど美味しそうなグルメを食べてみる。
そんなワクワクがたまりません。
体が自由に動くうちは、たくさん旅を楽しみたいと思っています。
子供を連れて家族で行くのも良いですが、一人で行きたいと思うこともあります。
国内外を問わず、旅は本当に良いものです。