1階にコンビニが入っているアパート、マンション
以前、1階にコンビニが入っているアパートやマンションにものすごく憧れていました。
次に引っ越す時は絶対に1階にコンビニが入っているところにしよう!と決めていたのですが、まあそう簡単にいい物件が見つかるわけもなく。
あったとしても、家賃が高いところばかりで、私の収入で支払える額ではありませんでした。
そんな訳で、一時の憧れで終わってしまいました。
最近友人が引っ越したのですが、なんと引っ越し先のマンション、1階にコンビニが入っておりました。
友人曰く、ものすごく便利だけど、高くつくからあまりコンビニは利用しないとのこと。
コンビニで買うのは、どこで買っても同じ値段のもの(ごみ袋とかタバコとか)に限定しているそうです。
それを聞いて、なるほど、と思いました。
確かに、コンビニの場合はスーパーで買うより高くつきます。
そんなデメリットがあるとは、考えもしませんでした。
私が今住んでいるところは、駅やバス停から20分ほど離れた住宅街です。
スーパーやコンビニはちょっと歩かないとありません。
あえて、ちょっと不便な場所を選んだのです。
理由は、運動不足。
ただでさえ運動していないのに、便利なところに住んでしまったら、さらに運動不足に拍車がかかると思ったのです。
以前はいかに便利で過ごしやすい環境であるかを求めていたのですが、すっかり考え方が変わったようです。
今はこれはこれでいいと思っています。
1階にコンビニが入っていたりしたら、その環境に甘えてだらしない生活を送ってしまいそうなので・・・。
かつて憧れていた1階にコンビニが入っている建物ですが、友人のように自分でルールを決めてメリハリのある生活を送れるならいいかな、と思います。
しかし、便利な環境下にありながらもそれを利用しないなんて、そんなストイックな生活を送ることが私にできるのか、いまいち自信がありません。
しばらくは現在のあまり便利とは言えない環境のもと、つつましく暮らしていこうと思います。